見積書で分かる!良い業者と悪い業者を見分ける3つの項目

こんにちは!

新潟市で外壁塗装・屋根塗装を承っている加藤塗装です。

今回は、見積書で良い業者か悪い業者かを見極める3つの方法をご紹介したいと思います。


住まいの塗装工事を検討する際、おおよそ2~3社に見積もりを依頼されると思います。

でも、適正価格なのかわからなかったり、どの業者を選べばよいかわからなかったり…。

実は見積書1つにも、良し悪しがあります。

つまり見積書を見れば、良い業者か悪い業者かを、以下のようにある程度判断することができるのです。



1.塗料メーカー名と商品名をきちんと書いているか?

たとえば同じ「シリコン塗料」でも、商品によってグレードがまったく異なります。

どのメーカーの何という塗料を何㎡使うのか、明記していなければ数値は出せないはずです。

明記していなければ、それは大雑把(どんぶり勘定)に過ぎず、お客様に対して真摯な対応とは言えません。

これはそのまま企業姿勢と捉えて良いでしょう。


2.塗装面積(塗布面積)の単位は「㎡」になっているか?

見積書で塗料の使用量は、㎡が基本です。

「坪」は床面積でしかありませんので、もし坪数で表記されていたら、注意が必要です。


3.「一式」という単位を多用し過ぎていないか?

細かな養生テープやビニール、諸経費など、明確な金額が出にくい項目で使うのが本来の使い方であるべきですが、中には重要な項目で多用しているケースも見受けられます。

たとえば、「屋根塗装工事 一式 30万円」といった場合。

「一式」の中に、何がどれだけ含まれているのか? とても不安ですよね。

外装塗装は決して少額な金額の工事ではありませんので、不明点は事前に確認しておきましょう。



いかがでしょうか。

1番目の項目にあるように、見積書は企業姿勢があらわれています。

不明な点を聞くのは、お金を支払う側であるお客様にとって当たり前の権利です。

見積書でのご不明点は質問でクリアにして、納得のいく工事をされてください。


加藤塗装では、塗装に関するあらゆる質問を受け付けております。

塗り替え工事で失敗しないためにも、まずは当社へお気軽にご相談ください!


<加藤塗装へのお問い合わせはこちら>

TEL. 0256-78-8568

http://kato-toso.jp/contact